同性愛反対キャンペーンと私の大切な人

同性愛に対する反対デモが、本日渋谷区駅前で行われたとの記事を読んだ。日の丸を掲げ、声高に「同性愛条例絶対反対」と主張する人々の画像を見て、一番に思い出したのが私の友人のことだった。

 

友人はトランスジェンダーFTM(Female to Male)、つまり女性から男性へと性転換している。学生時代の大切な友人であり、一度は私が本気で好きになった人だ。

 
彼のカミングアウトを聞いたのは、出会ってから半年以上後のことだった。それまで私は、彼をずっと(適切な表現か分からないが)一般男性だと思っていた。彼から、以前は女性だったとのカミンングアウトを受けて、しばらくの間私の脳は思考停止していたのを覚えている。
何の冗談だろう、私をからかって面白がろうと考えているのかと、はじめは訝しがっていた。逆にからかってやろうと、私はいろいろと質問した。
「どうして胸がないの?」
「どうしてヒゲが生えてるの?」
「皆で温泉に行ったときはどうしたの?」
どの質問にも、彼はすらすらと当たり前のように答えてくる。胸の手術の痕も見せてくれた。
そこまできて、ようやく私はその告白は事実だと理解できた。
 
はじめ私は、彼がFTMであるという事実を信じられなかった。それは決して目を背けたかったからではない。当時の私からすれば、FTMという"特別な存在"が自身の身近なところにいるとは夢にも思わなかったからだ。
 
時は経ち、その後の人生でもLGBTの人に出会う機会は何度かあった。しかし数年前の私とは違って、なんの違和感もなく、一切の特別視もせず、ごく普通に接している。
私がそのようになれたのは、先に登場した彼の存在が非常に大きい。あの時、彼と出会っていなければ、彼の告白を聞いていなければ、今の私はどういった考えをもっていたのだろうか。それを考えると少し怖くなる。
 
 
今回の反同性愛デモで私が一番驚いたのは、実際にデモを目撃した人々の声だ。Twitterではデモに対して、「時代錯誤だ」、「バカみたい」と多くの批判の声があげられている。その情景に、私は胸を打たれた(決して誇張ではない)。
彼らは独自の考えをもとに、"LGBTを反対するのは間違っている"とSNSを通じて意思表明している。彼らにとってLGBTとは、決して特別なことではなく、日常にある当たり前の風景なのだと思う。Twitterの主な利用者は10代半ばから20代後半の若者だ。そう考えると、日本の未来は明るいと感じた。
 
 
彼と出会ってから数年後、私は彼に「(恋愛対象として)好きだ」と自身の想いを伝えた。結局は玉砕したが、彼とは今も仲の良い友人としてお付き合いしている。彼は私の人生観を変えてくれた恩人であり、今も変わらず私にとって大切な存在だ。
 f:id:emilian:20150313143249j:plain
 

「腐女子」って便利

世の中には「腐女子」という言葉がある。ネットでブログを読んでいる人なら今さらかもしれない。
改めて説明すると、これはボーイズラブ(男性同士の恋愛)を好む女性が、自らを自虐的に名付けたもの。2000年頃からこの言葉はインターネット上で使用されはじめ、今では若者を中心に広く知られるようになった。
"ボーイズラブを好む女性"という定義で使われてきた「腐女子」だが、近頃では新しい意味が含まれるようになってきた。例えば、動画内などで男性投稿者に対して、場の空気を読まず「かわいい♥」「結婚してー♥」「付き合ってください♥」といった発言をする女性を批判する意味で「腐女子」と呼ぶこともあるようだ(ニコニコ大百科より)。
"空気を破壊して男性に対し一方的に強烈なアピールをする女性"を表現する言葉がなかった時代には、一体どのように彼女たちは言われていたのか・・・。「腐女子」の登場で、"空気を破壊して男性に対し一方的に強烈なアピールをする女性"という長ったらしい一文が一言で通じるようになった。
f:id:emilian:20150322223318j:plain
近年「○○女子」という言葉が流行り出した。肉食系女子カープ女子などその種類はさまざまだ。○○をつけるだけで、単なる女性ではなく、「何かに特化した女性」という新しい概念が生まれる。「腐女子」と同様に、「○○女子」もその言葉一つにいろいろな意味が含まれている。
言葉の簡略化は意志疎通を楽にしてくれる。それまで多くの意味を伝えるために、長々と語らなければならなかったものが、一つの言葉に集約することで日常生活で使いやすくなる。つまるところ、「腐女子」は人の生活をより便利にしてくれるのだ。

中国の若者間で話題の雑誌『知日』とは?

「暴走族」「妖怪」「鉄道」「森ガール」など、日本独自ではあるが、ある意味一部の人のみが好むような草の根的文化に特化した雑誌、『知日』が中国で好評なようだ(参考:『潮』2015年2月号)。
2011年に創刊された『知日』は、35元(約670円)と中国では比較的高額だが、20~30歳代を中心に広まり、各号5万~12万部売れている。
 
f:id:emilian:20150309202612j:plain
『知日』編集長 蘇静(ス・ジン)
 
日本文化というとまず思い浮かべるのが、いわゆる「クールジャパン」だ。
マンガやアニメなど文化が海外でも人気となったのは分かる。それらは確かに日本独自の文化だが、娯楽という意味でどこの国の人でも楽しめるからだ。それらから派生した二次創作、コスプレもまた多くの国で受け入れられている。
だが、その「クールジャパン」という言葉も、既に下火になっている印象を受ける。それは、もともと日本文化だったものが世界中に広まったことで、全世界共通のものになってきているからだ。そのため、あえて「クールジャパン」という一昔前の言葉を使う必要がなくなってきたのではないだろうか。
 
雑誌『知日』は「クールジャパン」と大きく異なる。それは「草の根レベルでの生活感覚に対する共感や理解」(同前119頁)に重きを置いていることだ。
例えば一時期流行った「断捨離」。『知日』で取り上げられ、中国でも一大ブームを巻き起こし、今度中国の辞書に掲載することが決まっている。「断捨離」は日本人にとって、普段の生活に普通に取り入れているものであり、まさに草の根レベルの文化と言える。
 
 
『知日』について学んだところで、一番に感じたのは違和感だった。
日本で『知日』を取り上げるメディアがある(=需要があると考えられる)時点で、日本人は自分たちに酔っているのではないか。そのメディアを通して「コンテンツが強力(日本文化)」「中国の『知日』ブーム」を知った日本人は、最終的にどのような考えになるのか。
 
「中国人が日本に興味あるって?」→「中国人は日本に敬意を払ってるらしい」→「やっぱ日本ってすげーわ」
こんな思考になる人も中にはいるのではないか。
結局、日本人の行きつくところは、昨今の手放しでの日本万歳、クールジャパンと同じなのかもしれない。
 
隣国を知ろう、(過去の)敵国を知ろうと思える中国人は、偉大であり、心から敬意を払うべき存在だ。
表面的ではなく、より深いレベルで隣国を理解しようせず、悪口罵詈を謳うメディアが売れる現代の日本は「知的退廃」と言われて当然だろう。
 
 
参考サイト、書籍
『潮』 2015年2月号 潮出版社 「対談 中国の若者の間で広がる『知日』を知っていますか?」

風俗嬢になる前に

※本エントリは性的な表現がほんのちょっぴり含まれます。苦手な方、18歳以下の方はご注意ください。
 
 
 

f:id:emilian:20150309010647j:plain

 

先日、友人からこんな嘆きをききました。「大阪にはがない!」
大阪の男性は辛いですね。ソープランドなんて私の住む片田舎から有名所なら神奈川の川崎や北海道のすすきの、東京吉原まで日本中にあるのに。1990年に一斉摘発されて以来、大阪からは消えたようです。
それなら他県もいつ摘発されてもおかしくないってことかしら。
 
 

そもそもソープランドって?

ソープランドは、湯船のある部屋(浴室)で女性従業員(風俗嬢)が、男性客に対し性的なサービスを行う風俗店である。風俗店の中でも性交を含めた至れり尽くせりのサービスを提供するため「風俗の王様」と称される。(Wikipedeiaより引用)
ランドは限りなく黒に近いグレー。本番行為(性交)で金品を受け取るのは売春防止法で禁止されてるけど、はお客さんがあくまでも入浴としてお金を払って、そこで嬢と恋に落ちて~なんていうものすごい設定で容認されてる。摘発されるかどうかは警察さまのご気分次第とか。だから吉原でどこどこのお店が摘発された、なんて話はよく耳にする。
 
「風俗の王様」と呼ばれる通り、ソープは他の性風俗と一線を画します。
ソープ嬢(女性従業員)の賃金は高額で、程度こそあれ月に100万円稼ぐ人もいるそうです。高額な収入を得られる分、その仕事内容は精神的にも肉体的にも過酷です。そりゃそうでしょう、好きでもない初対面の人を相手にするんだから。
 
 
風俗嬢への理解
男性と女性では性風俗に対するイメージが全然違うはず。男性は主に利用する側で実際に風俗嬢と関わるんだから、それがどんだけ大変な仕事なのかほんの少しは分かるかも。でも、風俗嬢は営業スマイルでお出迎えして、疲れなんて顔に出さないだろうから「相手も楽しんでる」って勘違いする男性は多そう。逆に疲れを見せるような子は指名がこないから辞めてくだろうし、残りのプロ意識の高い女性は辛いなんてこと顔に出すわけないから、当然大変さなんて伝わらないよね。
一方女性は風俗嬢の経験がない人が大半だから、同じ女性でも理解するのは難しい。
 
 
風俗嬢への偏見はいいこと?
性風俗風俗で働く=他人からの偏見を覚悟してる?
それはまずない。ほぼ全ての風俗嬢はその素性が誰にもバレないように過ごしてる。源氏名を使い、HPでは顔を隠し、みんな怯えながら暮らしてる。風俗で貯めたお金で整形して、さらに指名を増やして、卒業するときには元の顔にもどして地元に帰る、なんてことまでする人もいる。
でも、その偏見があるがために性風俗への敷居が高くなる。だから一般女性が軽い気持ちで働くことを抑制できているのかもしれない。その方が結局は大多数の女性にとっていいことかもしれない。
 
 
風俗のリスクを考える
近頃は昼職をしながら夜や休日に風俗で働く女性もいる。でも、余程の事情がない限り、性風俗では働くべきじゃないって私は思う。そこには、最悪の場合、妊娠できなくなるっていう大きなリスクが伴うのを覚悟しなきゃいけない。
例えばヘルスなら本番は禁止されているけど、ほとんどのお客さんがそれを要求してくる。ソープなら高級店以外は避妊具(コンドーム)着用が必須だけど生がいいというお客さんもいる。だからそこで働く限り、女性はピルを飲み続け、常に性病をうつされる危険に晒されてる。ピルの副作用は減りつつあるけど、性病は本当に怖い。
性病の怖さを知りたい方はこちら

性病の怖い話 上野クリニック

私は昔、当時付き合ってた人に尖圭コンジローマをうつされたことがあるけど、性病としてはごく一般的なもの。でもすっごく怖かった。ただの一般女性な私ですら簡単に性病になる。風俗は仕事内容自体が、毎日のように男性と枕を共にすることだから、性病感染の危険性は常に伴ってくる。
それに、一度性病になったら、しばらくは出勤できなくなる。 その間の生活費ってどうしてるんだろう……
 
 
結局は自分の身は自分で守る
定期的に性病検査を従業員に義務付けていたり、入店の時点できちんと性病予防教育を行う店もある。でも全てのお店がそういうわけじゃない。結局万一の時に苦しむのは女性自身なんだから、自分の身は自分で守るという強い覚悟が必要ってこと。
 
 
ちなみに性産業で働く女性の引退後を支援する団体があるみたい。

風俗嬢が直面する「40歳の壁」――相談相手のいない女の子たちのリアルを支援団体代表が語る - エキサイトニュース(1/3)

 

あと、こちらは私がよく見てるソープランド求人のサイト。ソープランド求人 らぶぼにーた 

一生懸命働いてる嬢の方には申し訳ないけど、完全に興味本位でのぞいてます。ここのコラム「本当にあった私の体験談」とか「教えてお姉さん」ではソープ嬢の本音がたくさん読めます。ソープランドでこれから働こうと考えてる女性には、ぜひここで知識を蓄えて、本当にそれ以外の選択肢はないのかをじっくり考えてほしいです。

System of a Down 「BOOM!」

Systemof a Downとは、戦争といった現代における世界的問題に対して強いメッセージを送る四人組オルタナティヴ・メタルバンド。通称SOAD。
反戦を真っ向から訴えた「B.Y.O.B」は2006年にグラミー賞を受賞している。
 
これまでに5枚のアルバムを創作している彼らだが、ここでは「STEAL THIS ALBUM !」に収録された「BOOM!」について述べる。BOOM(búːm)とは英語で爆発音を意味する。
 
 
2003年、反戦ビデオ『Boom!』がSOADと映画監督マイケル・ムーア(「華氏911」他)の協力で制作された。このビデオの冒頭では「600以上の世界各都市で、1000万人が大規模な平和デモに参加した。
我々は戦争という壁を越えて平和を望んでいる」と述べられ、「BOOM!」の曲に合わせて、デモ参加者の声やブッシュ、ビン・ラディンフセイン、ブレアがミサイルに乗っているアニメーションなど風刺動画が写される。
 

デモの様子。ロサンゼルスでの3万人、パリでの40万人を筆頭に、各国のデモンストレーションが流れる

f:id:emilian:20150311081021j:plain

 
SOADメンバーも活動に参加している

f:id:emilian:20150311081047j:plain

 
デモンストレーションの中には、比較的少人数ではあるが東京も含まれている

f:id:emilian:20150311081109j:plain

 
「BOOM!」について、マイケル・ムーア監督は次のように語っている。
「ウディー・ガスリーやボブ・ディランのように、システム・オブ・ア・ダウンは『ブーム』で新世紀の真の抗議の曲を創った。これはとても力強く、人を動かす力を持ったビデオになり、このビデオを見る何百万人の人たちの心に訴えかけると思う。そしてこれは彼ら視聴者が、平和を求める人間は決して少ないわけではないということを気付かせてくれるはずだ。」
 
 
肝心の曲BOOM!だが、和訳はこちらのサイトが非常に分かりやすい。

弱い文明

以下転載。
 
おまえの街を歩いてきたところだ
おまえが金を稼ぐ街
高層ビルが雄叫びをあげ
手がかりを与えられないネクタイ族が働く街
人工芝の庭を備えたそいつらの家は
恐怖を内にしまいこんでいる
テレビと傲慢な企業宣伝と
消費者中心主義の信仰で鈍感になって
歪んだ絵に囲まれていても気づかない
鏡よ鏡 素敵な暮らし目
に入る情報にはフィルターがかけられ
戦争商人の不当利益のために都合よくデザインされている
おまえの近所にもいる間抜け野郎
BOOM! BOOM! BOOM! BOOM!
空から爆弾を落とすたびおまえは
おまえの子供の中にいる神をも殺しているんだぜ
 
現代のグローバライゼーションは
轟々の非難と切っても切れない
不必要な死を商品として取り扱う
マタドール株式会社人々の視界をさえぎるマントで
人々のフラストレーションを操縦する
ゲームの名前は“同意の捏造
根本にあるのは例によって金だ
おまえは平気でいられるのか
1時間に4000人もの子供が飢え死にしていくというのに
俺たちの国は爆弾に何十億ドルもつぎ込んで
世界に死のシャワーを振りまいている!
BOOM! BOOM! BOOM! BOOM!
 
なぜ殺さなければならないんだ
同じ境遇にある人達を空から爆弾を落とすたび
おまえは おまえの子供の中にいる神をも殺しているんだぜ
 
  
 
1時間に4000人もの子供が飢え死にしていくというのに
俺たちの国は爆弾に何十億ドルもつぎ込んで
世界に死のシャワーを振りまいている!
"4000 hungry children leave as per hour from starvation ,
while billions spent on bombs, create death showers"(原文)
 
私がこの歌の強さ重さを最も感じる一文。若干19歳でこの歌詞のもつ攻撃力、破壊力に衝撃を受けた私は、このとき初めて戦争という名を借りた大量虐殺が行われている事実を知った。それまでこの平和な日本でのらりくらりと暮らしていた自身が恥ずかしくなったのをよく覚えている。
それ以来、世界から戦争の二文字をなくすには自分には何が出来るだろうかと自問しならこれまで生きてきた。当時の想いは今も変わらない。
 
まずは戦争のない世界を想像してほしい。そしてその為に自身に何が出来るか、ほんの少しでも考えてほしい。
この拙い文章を最後まで読んでくださった貴方に深く感謝する。